友達から結婚の報告を受けたり、身内に急かされたり、将来が不安になったり、そろそろ婚活始めたほうがいいのかなぁと思ったとしても、さぁ、何から始めたらいいんでしょう?

婚活パーティーに行ってみる?
インターネット婚活に登録してみる?
結婚相談所に行ってみる?

ひとこと「婚活」といってもいろいろあり過ぎて、何が自分に向いているのか、どれがいいのかわかりませんよね?
本当に結婚につながる出会いはあるの?料金は?どんなことするの?

たくさん疑問があると思います。
まずはおすすめの初心者向け婚活の進め方と自分に合っているサービスの見つけた方をご紹介します。

婚活初心者の正しい「婚活」の進め方

婚活といっても登録するだけで気軽に始められるものから、入会をして各種手続きを経て始める結婚相談所まで様々です。
種類としては主に3種類。
まずは3種類を詳しく理解していきましょう。

インターネット婚活への登録


無料のものから有料のものまで様々あるインターネット婚活。
全国展開されているものがほとんどで登録者数も多くいるのが特徴です。
料金は主に入会金と月会費、お見合いの都度払うお見合い料と成婚した際に払う成婚料があります。
中には入会金と月会費のみのところや、女性限定で無料のところ、職業や収入によって男性が無料になるものも。

システム的によくあるパターンは登録後、自分のプロフィールページを作り、条件を入力しお相手を探し、コンタクト申請をしてからお見合いの約束をして実際に会うというものが多いです。
中には婚活サイト限定のSNSがあり、日記などを書いて交流していくものや、料金が高くなりますが担当のコンサルタントがお相手探しのアドバイスや相談に乗ってくれるところもあります。

インターネット婚活は料金もサービスも様々。
インターネットで検索するとたくさん出てきてどれを選べばいいのか悩んでしまいます。
そんな方は、料金やサービスをまとめていますのでこちらを参考にしてください。
婚活サイト比較 金額から特徴までまとめてみました!

婚活パーティーに行く


婚活パーティーと聞いて、レストランやカフェなどを想像される方がいらっしゃるかもしれませんが、基本的に婚活パーティーでは飲食することはありません。
まずはインターネットで参加申し込みをします。その後、必要書類を用意し会場に行き、スタッフの流れに従う、という流れになります。
基本的なパーティの内容は
1、プロフィールカードを記入する。
2、1対1で対面で全員と話す(一人数分づつ)
3、連絡先を知りたいお相手を指名する(アンケートで意思表示します)
4、もう一度1対1で話す 又は フリータイム
5、カップリング発表
という流れでカップルになったら連絡先の交換や次回のデートの約束などができます。
流れについては基本的なもので、サービスによって違う場合があります。
参加される際は事前に問い合わせたり、会場ではスタッフの方の指示に従ってください。
間に休憩時間が入ったりするのですが、基本的に飲み物などがある程度でパーティーといっても食べ物やアルコールなどは出てきません。

以上が基本的な婚活パーティーの流れですが、婚活パーティでも最近では様々なサービスを展開しているところもあります。
バスツアーや料理教室、ボルダリングやゴルフなどスポーツを一緒にしながら進めていく婚活パーティーなどもあります。
普通の婚活パーティーのように自己紹介や自己アピールなどをする時間はありませんが、連絡先の交換が自由にできたりします。
婚活パーティーというよりか「合コン」に近いものが多いですが、普通の婚活パーティーと同じで結婚を意識している人と出会えるので、趣味や楽しみながら参加することができるので、興味のある方は楽しそうなイベントを探してみてください。

また、婚活パーティーは一人で参加しやすいものがほとんどです。
最初はかなり勇気がいると思いますが、実際ほとんどの人が一人で参加しています。
勇気を出してまずは一人で参加してみましょう。

婚活パーティーへ一人で参加するメリットや好印象を与える服装など詳しくまとめていますのでこちらを参考にしてみてください。
婚活パーティー 誰と行く?一人で行く?
婚活パーティーで好印象を与える服装とは?

結婚相談所へ入会する


結婚相談所は地域密着のものから全国に支店があるものまで様々。
結婚相談所の場合、結婚相談所へ出向いてまずは話を聞いてみたり、資料請求してみることから始めます。
入会するかどうかは内容や料金などを聞いてから返答が可能です。
まずは体験できるところや3か月以内に出会いが無ければ返金してくれるところなどもあります。
料金は数万円から数十万円と様々ですが、上記の婚活サイトやお見合いパーティーと比べて料金が高くなります。
ただ、担当の仲人さんがお相手を紹介してくれたり、いろんなことが相談出来たり、お見合いに同行してくれるところも。
お付き合いの申し込みやお断りもお願いすることもできます。
今まで異性とお付き合いした事が無い人や恋愛や結婚について何から始めたらいいのかわからない人にはとてもおすすめです。
また、カウンセリングを受けることで自分にどんな異性が合っているのか、お相手に求めるものが何なのか、仲人さんが詳しく分析してピッタリの人を紹介してくれます。
今まで理想としていた人と自分に合う人が実際違ったり、自分の知らなかった自分を知れることも。
婚活の進め方も手取り足取り教えてくれます。

婚活初心者の性格別オススメ婚活サービス

3つある婚活サービスの中で、どれが自分に合っているのか、いつもの自分の恋愛の進め方を考えながら選んでみましょう。

引っ込み思案で受け身が多い。


いつも恋愛は思うばかりでなかなか行動に移せない人にオススメなのが「結婚相談所への登録」です。
結婚相談所へ登録すると仲人さんが自分に合うお相手を探してくれます。
結婚相談所の仲人さんはあなたの話しをしっかり聞いて、性格を分析し、どんな相手と相性がいいのかを教えてくれます。
そこには自分だったら選ばないタイプの人だったり、思い描いていないような人かもしれません。
でも、会うだけ会ってみましょう。話がしやすかったりするかもしれません。
実際会うと決めたら後は仲人さん任せ。日時の調整やお店のセッティングまでしてくれます。
その後は、お付き合いしたいのかお断りしたいのかをあなたが判断し仲人さんが返答してくれます。
なかなか自分から約束をしたり、お話をしたり出来なくても仲人さんがサポートしてくれます。
自分でどう進めていいのかわからない、自分で進めることができない、という方には結婚相談所がピッタリです。

自分から積極的にアピールできる、見た目重視な方または料金重視の方


いつも恋愛は自分から積極的にアピールし、告白することも多い、という方。
その中でも結婚には見た目重視の方や婚活に費用が掛けられない方は、「婚活パーティーへの参加」がおすすめです。
婚活パーティーは参加している人の中からお相手を探すもの。
いい人が見つかったらその人へひたすらアピールをし、積極的に話しかけに行くことができます。
また、他の婚活サービスと違って、お相手の条件を絞って検索するという作業が無くなり、第一印象、見た目重視でお相手を探すことができます。
さらに、入会金や月会費、お見合い料や成婚料などが無く、パーティーの参加費用のみなので料金もお安く済みます。
自分から積極的にアピールできる方には婚活パーティーがピッタリです。

自分から積極的にアピールできる、条件重視の方


いつも恋愛は自分から積極的にアピールし、告白することも多いという方。
その中でも、結婚相手には細かい条件が重要、と考えている方は「インターネット婚活」がおすすめです。
お相手の職業や収入、身長や趣味、家族構成など細かい条件でお相手を探すことができます。
ピッタリのお相手を見つけることができたら、自分からコンタクト申請することもできますし、そこから実際会う約束をすることも。
連絡先を知ることができたら、自分のペースで恋愛を進めていくことができます。
自分のペースで恋愛を進めていきたいという方はインターネット婚活がピッタリです。

婚活初心者の方は、まず自分の恋愛の進め方や今までの恋愛経験を思い出してみましょう。

いつも思うだけで自分から思いを伝えることができないという人や、いつも自分から思いを伝えている人など、恋愛模様も様々だと思います。
婚活サービスと言っても様々ありますが、友人が進めているから、評判がいいからという理由で選ぶのではなく、自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。
料金面や時間など、それぞれ理由はあると思いますが、自分の人生を左右する婚活です。
しっかり見極めて進めていきましょう。

おすすめの記事