婚活にもいろんな種類がありますが、インターネットで婚活をはじめる時も、結婚相談所へ登録する時も必要となってくるのがプロフィールページの作成です。
この内容はお相手に公表され、会ってみたいと思うか思わないかの判断材料となります。、
項目はお名前はもちろん、生年月日、職業、学歴、年収、住んでいる場所、血液型、身長、体重、写真などの基本情報。
その次に相手に望む条件、趣味、資格、趣向品などの自己PR、家族構成や住居状況を記載します。
その中で、一番重要となってくるのが「プロフィール写真」。
条件で選んだ中で、プロフィール詳細を見よう、と思ってもらう判断材料になるのがこのプロフィール写真なんです。
このプロフィール写真が婚活でモテるかモテないかの分かれ目に!
モテるプロフィール写真の撮影方法をまとめてみました。
まずは写真スタジオを探す
結婚相談所などは提携の写真スタジオを紹介してくれたりしますが、紹介してくれたからと言って素直にそこで撮影してはいけません。
ちょっと割引してくれたり、みんなが利用してるから利用しやすいかもしれませんが、ちゃんとどんな写真スタジオなのか確認してから決めましょう。
確認ポイントは1つだけ。
今までのプロフィール写真の実績を見せてもらいましょう。
表情は良いものが撮れているか、照明は自然で明るいか、が重要です。
また、背景は真っ白な壁よりは、観葉植物が置かれている、または外の植物があるところなどで撮影している、など工夫されている写真スタジオがおすすめ。
またカウンセリングなどをしっかりしてくれて、自分のイメージをちゃんと伝えられるかもポイント。
結婚相談所や婚活サイトと同じようにプロフィール写真を取る写真スタジオも時間をかけて選びましょう。
衣装は自前が基本です
貸衣装でスーツなどを用意してくれる写真スタジオもありますが、プロフィール写真の衣装は自前で用意しましょう。
パーソナルカラーなど診断してもらうのもいいでしょう。
自分の似合う衣装を持っていればプロフィール写真だけではなくお見合いやお見合いパーティーの時、お相手とデートの時、お相手のご両親に会うときなど今後いろいろと活躍するでしょう。
男性の場合
古いスーツしか持っていない場合は新しいものを買いましょう。
色は紺かグレーが明るい印象を与えます。柄は無いものか、薄いストライプ柄のものを選びましょう。
紳士服店でサイズを見てもらいましょう。
大きすぎたり丈が短いのはNG。ネクタイやシャツなども合わせて相談してみましょう。
女性の場合
女性の場合、明るい色のワンピースがおすすめ。スカート丈は膝上10センチ前後。膝が出ていると足がきれいに見えやすいです。
胸元は首がはっきり見えて、開きすぎず閉じすぎないものがいいでしょう。
袖は短いものかノースリーブがおすすめ。腕の露出は好印象を与えます。
生地はシャツ素材などパリッとしたものよりシフォン素材などふんわりしたものがいいでしょう。
スカートが苦手な場合は、パンツでもOKですが、足首が見えるアンクル丈がいいでしょう。
また普段明るい色の服は着ない、という方も婚活のために用意してはいかがでしょうか?
明るい色の服は顔も明るく見せます。黒やグレー、首の詰まった服を着てしまうとどうしても顔が暗くなります。
どうしても明るい色が苦手という方は、明るい色のカーディガンを用意してはいかがでしょうか?
靴は少しヒールのある靴を選びましょう。
ブーツやサンダルは避け、明るい色がおすすめです。
アクセサリーは華奢なものを選びましょう。
衣装は全体的に新しいものを用意しましょう。
お気に入りだからと言って何年も着ている服ではなく、新しいものがいいです。
また、着ていく前に服の確認をしましょう。
シワは出来ていないか、毛玉、埃が付いていないか、しっかり確認しておきましょう。
またメガネですが、掛けているより掛けていないほうが明るい表情を出せます。
と言ってもメガネは顔の一部。いつも掛けているから外すのに抵抗がある方は、メガネありとメガネ無しの2パターンの写真を撮ってもらい、どちらがいいか確認してみましょう。
自撮りはダメ?
写真スタジオに撮影をお願いすると、どうしても料金が掛かってしまう。
写真が大事な事はわかっているけど、婚活の登録料や月会費などで出費が増えているからどうしても押さえたい。
と思われる方もいると思います。
今のスマホなどは一眼レフに負けないぐらいきれいな写真が撮れたりします。
画像修正アプリも様々あり、スマホで十分、と思われる方も多いと思います。
自分で撮影する際は、自撮り棒などを使わず、3脚などを使いタイマーなどで撮影するようにしましょう。
場所は明るい部屋か野外で撮るようにしましょう。
背景も工夫が必要です。
協力者がいるようであれば協力者にシャッターを押してもらいましょう。
写真スタジオにお願いすると表情やポーズなどのアドバイスがあると思います。
自分で撮影する場合はアドバイスが無いのでいろいろな写真スタジオの実績写真を参考にしてみましょう。
ただ、過去に撮った写真や旅行で撮った記念写真などはNG。
お見合い用に撮影し、古い写真は使わないようにしましょう。
自分の120%の可愛さを表現出来たら合格
奇跡の1枚が撮れてしまった。これなら婚活でモテること間違いなし!という写真が撮れたとしても、写真スタジオの人がたくさん修正しとてもいい写真が仕上がったとしても、実物の自分とかけ離れているような写真は使わないようにしましょう。
可愛い写真だから、お見合いの申し込みがたくさん来たとしても実物とかけ離れているようであれば「詐欺だ」と言われてしまう事も。
写真の修正ですが、小さいシミなどを消すぐらいならいいですが細さをごまかしたり目を大きくしたりするのはNG。
今の自分の120%ぐらいがいいでしょう。
鏡で確認する自分より少しいい写真を選びましょう。