結婚相談所、と聞くと昔ながらの向かい合わせの机の上で上品な年配の女性に話を聞いてもらう、というイメージをするのは私だけでしょうか?
現代では結婚相談所というと、対面式のものよりインターネットなどでのマッチング、またインターネットで希望条件を入力し相手を探す、というものが多くなってきました。
気軽な反面、トラブルが多いのではないかと思われる方も多いと思います。
一言に「結婚相談所」といっても大きく分けて3種類あるのをご存知でしょうか?
それぞれの特徴を理解し、自分に合った結婚相談所へ申込をしましょう。
では詳しく説明させていただきたいと思います。
結婚相談所の種類
対面式の結婚相談所
対面式の結婚相談所は仲人さんが相手を探し、お見合い、交際をサポートするというシステムです。
利点としては仲人さんと直接会って相談することができるので、安心感があります。
仲人さんはプロで経験が豊富なので、婚活についての相談はもちろん、困った事でも何でも相談に乗ってくれます。
全国展開しているところもありますが、個人経営が多いのも特徴の一つです。
個人経営だからと言って、会員数の少なさでお相手がなかなか見つからないんじゃないかと思われがちですが、基本的に個人経営の結婚相談所と言っても様々な協会や連盟に入っていることが多く、お相手はその協会や連盟が運営している検索システムを使って探すことが多いのでたくさんの会員の中からお相手を探すことができます。
データマッチング型結婚相談所
対面式と違い、店舗へ足を運ばなくていいのがデータマッチング型結婚相談所。
自分のプロフィール、相手の希望条件を入力し、担当の仲人さんがお互いのデータをマッチングし提案からお見合いのセッティングなどを行うシステムです。
電話やメールで仲人さんとやり取りし進めていくので来店が不要。
申込はパソコンや携帯から可能なので気軽に入会することができます。
全国展開されている企業が多く、登録者数も対面式と比べ多いのが特徴です。
ただ、仲人さんとはメールや電話でやり取りし会う機会が無いので対面式と比べ信用度が下がってしまいます。
またそれはお見合いする相手の方も同じなので少し不安になるかもしれません。
インターネット検索型結婚相談所
自分のプロフォール、相手への条件を入力し、相手を検索するのがインターネット検索型結婚相談所。
仲人さんという存在がおらず、条件にあった人を検索し、連絡を送るり返事が来たら電話や実際会う事が出来るシステムです。
データマッチング型と比べ気楽に登録ができ、圧倒的に登録者数が多いのが特徴です。
ただ、登録すると検索対象者として自分も検索されてしまいます。
条件検索のほかに顔検索という検索方法を取り入れてるシステムもありますので、検索されてしまうという事になります。
検索する方は便利ですが、顔で検索されていると思うと苦手な人も多いと思います。
また仲人さんが居ないので結婚についての相談やアドバイスなどをいただけないので、自分の力で相手を見つけて進めていく方法しかありません。
結婚相談所の注意点
結婚相談所への登録人数は年々増加傾向にあります。
ただ、登録人数の増加とともに増えているのが国民生活センターへ寄せられる「結婚相手紹介サービス」にかかわる相談件数も増加しているようです。
トラブルに巻き込まれないよう、入会前にチェックしておきたい項目をあげてみました。
連盟や協会に加盟しているかチェック
結婚相談所にはいろいろな協会や連盟が存在します。
登録しようと思っている結婚相談所が以下の連盟や協会に加盟しているかどうかをチェックしましょう。
日本結婚相談所連盟【IBJ正規加盟店】
https://www.ibjapan.com/
日本仲人連盟
https://www.nakodo.co.jp/
日本ブライダル連盟
http://www.biu.jp/
優良結婚相談所認定制度(株式会社パルティール)
http://www.par.co.jp/recog.html
日本結婚相談協会
https://www.jba-e.com/
連盟や協会などに参加している結婚相談所には加盟する際にクリアしておかなければいけない条件があったり、研修が行われていたり、ガイドラインに沿って運営していたりするので安心です。
上の連盟や協会に載っていない結婚相談所もあるかと思いますので、参加している連盟や協会がどのような活動をしているのか、加盟するにはどのような条件が必要なのかもチェックしてみましょう。
結婚相談所に入会する前に必要な金額をチェック
入会費、月会費、成婚時に必要なお金、退会費、その他の費用など、各結婚相談所に必要なお金は様々です。
「安い」と謳っている結婚相談所でも、もろもろ費用を合計すると全然安くなかったり、初めに全体にかかる費用について詳しい説明が無かったり、金額に対する説明をちゃんとしてくれなかったり、結婚相談所によってシステムは形は様々です。
入会金、月会費以外に必要なお金のことなど納得するまで確認してから入会するようにしましょう。
特に解約する際、月会費はどうなるのか、退会するときに必要なお金はどのくらいなのか、きちんと確認しておきましょう。
婚活は短期決戦で挑みましょう
さて、3種類の結婚相談所の中から自分に合うところを見つけ、内容や金額に納得したら婚活のスタートです。
基本的に結婚相談所というところに登録したら短期決戦で進めましょう。
きっとよい仲人さんであれば短期決戦で進めたいと申し出たら応援してくれると思います。
たくさん紹介してもらい、たくさんの異性と会ってください。
理想と違う、タイプと違う、今までの交際相手と違う、など思っていた人と違う人を紹介されることもあると思います。
新しいタイプの人をいいなと思ったり、自分の理想が間違っているかも、と新しい自分に出会う事も出来ると思います。
ずっと理想の人を日常生活で探していたから結婚できなかっただけで、新たな出会いがあることで結婚への近道が見つかるかも。
焦りは禁物ですが、ダラダラ行ってはいけません。前向きに積極的に進めることが大事です。
その方が月会費も無駄に払う必要はありませんし、自分も早く幸せになれます。
幸せになるために結婚相談所に入会するのですから前向きに積極的に進めてくださいね。